ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

冬場の乾燥

3連休の最終日には、常連?の友人3人がへでやに来てくれました。

予定では、もう1人参加のはずだったのですが、都合が悪くなりました。

5人揃うのは、なかなか難しくなった昨今です。

学生時代から途切れなく付き合って幾星霜です。

5人中3人は、既に仕事をリタイア。

普段の生活ぶりは、現職組とリタイア組とでは、若干の温度差ができています。

仕方がないことですが・・・。

でも、ありがたいことに話のタネは尽きません。

その場で、恒例のGWのお泊りの予約も入れました。(-^〇^-)


人が訪ねて来るということで、お掃除にもハリができます。

お花を活けたり、置物の位置をチェックしたりも自然にできます。

へでやは、いつでもウエルカム!です。(^▽^)


さて、へでやですが、冬場の乾燥は半端ではないです。

寝室に洗濯物を干していると、夜半には完璧に乾いています。

それで温湿度計をキッチンと洗面所に取り付けました。

なまじ数値化されると、気になるものですね。

今日の帰宅したときの状態です。


監督氏、カスタマー担当氏からも、加湿器を奨められました。

壁紙や建具が乾燥しすぎるのは良くないそうです。

(へでのお肌を心配してくださっているわけではありません・・・。(^^;)


昨年の年明けに、とうとう加湿器を買いました。

旧宅では、灯油ストーブの上にやかんを置いて凌いでいました。

息子誕生の折以来の加湿器登場です!

以前のは、原理はストーブの上のやかんと同じで、

手入れが簡単だけれど、電気代が結構なものでした。

今回のはハイブリッド式とかいうシロモノで、24畳適用です。

寝室に置いてLDK、洗面所の引き戸を開け放して稼動させています。

適用範囲を越えてしまっていますが、これが今朝の状態です。


半日で6.3Lのタンクが空になります。すごいことですね。

給水が結構大変です。タンクを運ばないで給水できたらいいのですが・・・。


定期的にフィルターをクエン酸に浸すお手入れも必要です。

(重しについては、スルーしてください。f^_^;)

収納前の乾燥も大切です。

こうした手間を考えると、ストーブの上のやかんが懐かしくなります。


驚いていることは、へでやにおける結露の少なさです。

娘のマンションで加湿器を稼動させていると、

朝、サッシのガラス面はもちろん、敷居までぐっしょり濡れていました。

旧宅でも、レースのカーテンが

ガラスに張り付いたまま凍っているという惨状を覚えています。Σ( ̄ロ ̄lll)

へでやでは、昨シーズン、窓ガラスの上部がうっすらと曇っている日が数回あっただけです。

今シーズンはまだ、ありません。


🎵🎵うれしいことです🎵🎵(^O^)

×

非ログインユーザーとして返信する