ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

食洗機昨今

食洗機については以前にも書きました。



へでやには食洗機は不可欠と思っていたわりには研究不足で、
食洗機であればそれで良いというスタンスで取り付けてしまいました。
結果、使い始めの時は散々でした。
食器をうまく入れることができない。
大皿が入らない。
終了時に食器が動いていて水がたまっている・・・・
あれだけ長年食洗機信奉者だったへでが
食洗機を使うことなく、手洗い、手拭きで過ごしていました。:(T-T):
誠に悲しいことですよね・・・


そして1年が経ちました。

ぼちぼちではありますが、使う頻度が少しずつ増してきました。


これは、以前の食洗機の取り扱い説明書です。
こんなものがまだ残っていました。
呆れるとともに懐かしくて、開いてみました。
前面の扉を前に倒して中の棚を引き出すタイプです。
もちろんPanasonicではなくNationalです。(^.^;


6人用で、2段構えです。
棚は別々に引き出すことができます。
4人分の食器を適当に入れても余裕がありました。
宴会用?の大皿は上の棚に伏せて入れることもできましたし、
食器が少ないときには、同じようにしてフライパンなんかも入れっちゃっていました。
想定外の使い方をしても満足な洗い上がりで、
20年余り1度も故障しないで本当によく働いてくれました。
洗濯機、冷蔵庫、オーブンレンジに並ぶへでの心強い味方でした。


この予洗い機能も重宝しました。
最後の人の食事時刻が遅くなりそうなときや洗う食器がかなり少ないときには
このボタンを押しておけば、本洗いのときまで夏場も何となく安心です。
洗剤を入れるフタ付ポケットがあるので、
予洗いのときに洗剤を入れておいても大丈夫でした。
本洗いのときにフタが自動で開いて洗剤を出してくれました。
お利口さんですね~💮💮💮💮💮💮


そんな食洗機を長年使っていたへでは
すべての食洗機がそうであると信じ込んでしまっていました。
だから食洗機を付けることをお願いしただけで、それで良しとしました。
ツメの甘い人間です。(-_-)


半年間は機器のメンテナンスのために嫌々時々動かす程度でした。
それでも少しずつ入れ方のコツが分かってきました。


そしてもうすぐ2年間が経ちます。
今は朝、ざっと食器に水をかけて食洗機に入れ、夕食後一緒にスイッチONです。
洗剤をつけて洗う→すすぐ→拭くが省けることは、やっぱりうれしいです。o(^-^)o
食器を多く使うと手抜き料理も何だか会席料理風で、ご馳走に見えますしね。


これで、予洗い機能が付いていたらありがたいのですが・・・


現在の食洗機の最大の長所は、稼動中の音がとても小さいことです。
旧宅のキッチンはリビングから離れていましたが、
それでも働いていることをアピールしているような音量でした。
へでやでは、キッチンとテレビとの距離が結構近いのですが
全く問題ありません。
「あれっ、スイッチONにしたかしら?」なんて思うことさえあります。


職場の同僚に奨められて狭いキッチンに据置きタイプを導入し、
リフォームでシステムキッチンに組み入れ
建て替えたへでやのキッチンにも最優先で入れた食洗機・・・
へでの兼業主婦生活と共に歩んだものです。


食洗機はやっぱり大切な相棒です。✨✨✨✨✨






×

非ログインユーザーとして返信する