ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

加湿器増殖

このところ寒が戻って来て、風が強い日は冬に逆戻りですね。
桜の蕾もびっくりしていることでしょう。
でも花粉の方は絶好調です。💦💦
耳鼻科で飲み薬と目薬をもらっていますが、外に出る時にはマスクとメガネが必需品です。
それでも目が痒くて、いけないとは思いながらついついゴシゴシこすってしまいます。
まだまだ忍耐の日々です。


今年の冬にへでやでは新しい家電がデビューしました。

ハイ、加湿器です。(*^o^*)


 実は、へでやに入居した翌年の冬にこんな加湿器を買いました。



性能は申し分なく、へでやの冬場の乾燥は劇的に改善されました。
でも、横着者にはフィルターのお手入れが次第に億劫になって来て、
息子の家に体よくお嫁入り。🤭
その後は、乾燥なんて平気!とやせ我慢し、寝室の干し姫サマに洗濯物を干していました。
そして寝るときには、マスクを着用していました。
(朝、起きたときにはマスクは大抵外れていましたが・・・z(^^)


そんな冬の生活をすること数年、今回再度加湿器を導入しました。
きっかけは、施設の母に加湿器を買うことにしたからです。
一日中エアコンの効いた部屋で横になっている母が身体に痒みが出てしんどそうでした。
歳をとると、肌は潤いをなくしていきます。
自分でこまめにクリームを塗ることができない母ですので、
部屋の湿度を少しでも上げたらと兄と相談した次第です。
施設の了解を得たので、兄と機種を選びました。
①水を補給しやすい。
②タンクの容量が大きい。
③手入れがしやすい。という条件が必須です。
よく見させていただいているトップブロガーの方が加湿器のオススメ記事を書かれていたのを思い出しました。
今までもこの方のオススメ品をいくつか購入しているので、安心感もあります。
電器屋さんでよく見かけるメーカーの加湿器を選ぼうとする兄を説得して、この機種に決めました。

兄がこの色が表示が見えやすくて良いというので、色は妥協しました。(^^;;
(加湿器の台は兄の自作です。💮)
丁度その頃、母同様、エアコンだけの暖房で過ごしているムスメのマンションも
湿度計が測定不能と表示されるほどの乾燥ぶりでした。
前記①②③の条件は、夜討ち朝駆け生活のムスメにも当てはまります。
えいやっ!とムスメにも買うことになりました。*\(^o^

(加湿器の台は昔、ムスメがキャンプ場での木工教室で作ったものです。💮)
ムスメのところで加湿器生活を送っていると、へでもその快適さを感じるようになりました。
部屋の空気が何となく柔らかいのですよね。
朝起きたときの喉の調子も良いように思われました。
①②③の条件は、横着者にも当てはまります。
・・・・ということで、3台目購入ということになりました❗️

写真上が洗面所、写真下がキッチンの湿度温度計です。
へでやではLDK、洗面所、寝室の暖房は床暖房のみで、エアコンは使っていません。
温度、湿度の表示に若干の差がありますが、まぁそこは へでやですから・・・・f^_^;
フィルターがないというのは、気分が楽ですね。
重いタンクを運ぶこともなくなりました。

湯けむり?を見ていると、何だか心が癒されます。


商品を紹介してくださったブロガーの方に感謝です。💝


ではまた。(^∇^)

神隠し( ̄▽ ̄)

春、春、春ですね♪

河津桜も満開になりました。
へでやも春に合わせて、ちょっと模様替え。

話はコロっと変わります。(^^)


昨日の朝、洗濯しようと昨晩使ったマスクをいつもの置き場所に取りに行きました。
(へでは眠るときには、相変わらず布マスクを着用しています。朝には外れていますが。)
あれっ!フックに掛かっていません。。。。枕の下にも、ベッド周りにも。
小さなものではありませんから、すぐに見つかると思い、朝食の支度をしました。
食事を終えて、片付けをして、掃除機をかけてもまだ見つかりません。
こういうことが近頃増えてきました。💦💦💦
亡き旦那サマは探し物が得意でしたが、今ではお願いするすべもありません。(^^;
こういうときには、諦めが肝心。『神隠し』と思うことにしています。


でも、先日は「神隠し〜!!」とはいかないことが起きました。
へでは洗濯後は使った洗濯ネットをすぐに片付けないで、このようにしています。

決して見映えの良いものではありませんが、湿気を取るまでの辛抱です。
洗濯機のふたも開けたままにしておきます。こうしておくと気持ちよく使えます。
そしてもう一つ気になるところがあります。


①は柔軟剤投入口、②は洗剤、漂白剤投入口です。

②のところは、へでは漂白剤のみ入れ、洗剤は直接洗濯槽にダラ〜〜〜と入れています。
のぞいてみてもカビは大丈夫みたいです。
問題は①です。
1年ほど使った後に外してみると、立派な赤カビさんがお住まいになっていました‼️
外した所の本体内部にも‼️( ̄^ ̄)
いくら博愛主義者を目指すへでも、カビさんとはお友達にはなれません。

そこで毎回、①は外し、②は開いたままにしています。
そして外したものは洗面台の上に置いて、乾かしています。

そうなんです!・・・・・そこで『神隠し』です。(^_-)

この部分が見当たらなくなったのです。
転がりやすい形状ですから、床に落ちたと思い、探しました。
洗面所一帯、洗濯かご、洗濯機の下と這いつくばって、くまなく・・・・
あれあれあれ・・・です。
取り扱い説明書を見るまでもなく、
小さな何の変哲もないものですが、なしで洗濯すると、柔軟剤が洗濯槽に落ちてきません。
やっぱり必需品のようです。(*_*)
こうなったらローラー作戦です。
洗面所のゴミ箱、洗濯ネット入れ、洗濯ネット、洗面台の引き出し、洗面所の戸棚・・・
ありません‼️ご祈祷でもするしかありません(T ^ T)


仕方なしに電器屋さんに電話しました。

型式を言うと、お取り寄せということでした。それまでは柔軟剤は無しのお洗濯でした。
2日後、届いたということでお店に取りに行きました。

「柔軟剤を入れるところの小さなキャップみたいなもの」というへでの説明をちゃんと理解して、注文してくれていました。💮
正式な名前はサイフォンキャップというのですね。おみそれいたしました。m(__)m
消費税込みで792円でした。再び、おみそれいたしました。m(__)m


それをつけて洗濯すること数日。洗濯ネット入れをふと見ると、あるではありませんか⁉️
サイフォンなんたらサマが・・・・
あんなに探していたのに。ネット入れも確かに何度か見た記憶があります。
やっぱり神隠しだったんですね。
買った方のキャップは袋に入れて保管しました。
また神サマがイタズラしたときに備えて。f^_^;
これからも、神サマに遊ばれることが増えそうです。💦💦💦
(マスクはまだ、神サマが返してくれません。^^;)


ではまた。(^O^)

お久しぶりのパリ④

春の息吹がそこかしこにあふれる季節となって来ました。

植えっぱなしの河津桜もどうにか蕾を付けました。今週末には満開になりそうです。
梅の花はすでに盛りを過ぎました。
小さな水仙、クリスマスローズは、毎年忘れずにひっそりと咲いてくれています。
いい子たちです。💮💮


時期はずれの旅行記にお付き合いいただきありがとうございます。
今回で終わりにしますから、何卒ご容赦を。
今回はエピソードを。


何とへでが迷子になったお話。
言葉も地理も分からないということは、パリでは幼な子と同じです。
しかもスマホは、圏外です。Wi-FiのあるところでしかLINEはつながりません。T^T
ことの次第は、オルセー美術館に行く道中、地下鉄で起こりました。
かなりの混み具合で、ドア付近にいる乗客は降りる人のために一旦ホームに降りていました。
オペラ駅でムスメがホームに降りたのも、へではまたムスメが乗りこんで来ると思い込んでいました。
でもムスメは戻らず、ドアは閉まり、列車は動いちゃいました‼️
途方に暮れ、とりあえず次の駅で電車から降りました。
ダメ元で、電話、LINEをしてみましたが、もちろんアウトです。
パリ残留老女になっちゃいました。( ̄^ ̄)
①オペラ駅に戻ってホームで待つ?②ホテルに一旦帰る?③駅員さんにすがる?
①オペラ駅に戻ってもムスメが降りたのと同じホームに戻れる自信はありません。
②ホテルまで一人で帰れる自信はさらにありません。地下鉄パスはムスメに預けています。
③駅員さんの影も形も見えません。説明しても駅員さんが理解できるか怪しいものです。


以前ムスメが「迷子になったらその場から動くな」と言った言葉を思い出しました。
もうムスメが探し出してくれるのを待つしかありません。
降りたところのホームのベンチで自己嫌悪に浸りながら座っていました。
30分ぐらいして、後ろからポンと肩をたたかれました。
苦笑いしているムスメでした。✨✨✨✨✨
オペラ駅の改札付近で振り返って見ると、
後ろについて来ているはずの母がいないことに気づいたそうです。
その辺りをずいぶん探しても母の姿はなし。ホームに戻ってもいない。
これは、電車から降りないでそのまま行っちゃったかな。どこまで行ったのかしら?
取り敢えずもう一度電車に乗って次の駅で降りて、降りたホームで探してくれたようです。
大勢の人の中から、しょんぼり座っている母を見つけた時はホッとしたことでしょう。
へでにはムスメが女神サマに見えました。*\(^o^)/*
2人で手をつないでオルセー美術館へ。
オルセー美術館はまだ開館前で、へでが玄関前の列に並び、ムスメは目の前の喫茶店でコーヒータイム。

文句言いのへでですが、この時ばかりは文句は言いませんでした。z(⌒-⌒; )

この日は開館から夕方までずっとオルセー美術館にいました。
ムスメはお気に入りのモネの「カササギ」を心ゆくまで見ていました。
もちろんへでも付き合いました。文句を言わないで・・・(o^^o)


最後までお付き合いありがとうございました。
ではまた。(^ν^)