ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

まだまだの災害対策( ̄□ ̄;)

今年も3月11日が過ぎました。
7年前、信じられない思いで職場のテレビの画面にくぎづけになりました。
こんなに科学が進んだのに、
地震、洪水、土砂崩れ、津波、噴火、大雨、暴風・・・と毎年災害が続いています。
日本という国は、自然災害が多過ぎます。( ̄□ ̄|||)


へでの住んでいるところは、へでが生を受けてから災害が起こっていません。
大丈夫な地域と思っていてはいけないのですよね。
確率的には警戒をしなくてはいけない段階だと思うのですが、
つい日々の雑事に追われ、目を背けがちです。
それでも家を建て替えたのは、
旧宅のリフォームでは、建物強度は増さないと言われたからです。


地盤調査の結果も良好でした。
川からもかなり高いところに建っています。
問題は敷地を支えている古い石積みです。
初め、市役所が建て替えの建築許可を出してくれなかったいきさつがあります。


積水ハウスさんが交渉の結果、どうにか市役所の許可が下りたのですが
石積みの見積もりを出してくれたパナホームさんの方が正攻法だったかなと
今では思ったりもします。
もう建ててしまったので、ここはもう神頼みです。(ヘ。ヘ)


家の中は一応寝室の大きな書棚をカスタマー担当氏に金具で固定してもらいました。


冷蔵庫やレンジ、ピアノ、テレビは固定していません。
大地震の時には、修羅場でしょうね。(-_-)  


現在、へでがささやかにしていることといえば、こんなところです。


寝室のベッドサイドに携帯スリッパを入れています。
へでは普段はスリッパを使わないのですが、
床に物が散乱したときに避難する際、
取り合えず靴のところまで履いて行くためです。

ベッドサイドのもう片方には、懐中電灯とホイッスルを箱に入れています。
スマホも寝る前にはすぐ近くに置くようにしています。


キッチンの物入れに非常持ち出し袋を置いています。

玄関の土間収納には、保存食と保存水、ポリタンクを置いています。

まだまだ足さないといけませんね。
キッチンにも缶詰やナッツ類、クッキーなどを置いていますけれどね。


非常持ち出し袋の中身を出してみると・・・

保存水が賞味期限を過ぎていました。(>_<)
そしてラジオ、ライトも兼ねた手動充電器の接続器具が
買ったばかりのスマホに合いませんでした。( ̄□ ̄;)
ガラ携、タブレットにしか合いません。ダメですね!
忘れていましたが、積水ハウスさんからいただいていた小冊子が入っていました。
連絡先のメモが記入でき、ちょっとしたお役立ち情報が載っていました。(*^-^*)

非常持ち出し袋は、もう少し足したい物があるのですが、
か弱い?へでの体力との兼ね合いがあります。(^.^;
計ってみると3.4㌔ありました。
義父宅の押し入れにあった年代物のリュックに取り合えず詰め込んでいるので
もっと軽量な物に代えたら、もう少し入りそうです。
真剣に考えないといけませんね。


そして、これらの出番がないことを切に願っています。(-.-)

×

非ログインユーザーとして返信する