ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

光熱費の移り変わり

へでやに暮らして、秋には6年目となります。
もう旧宅での暮らしは、遠い昔のことに思えます。^ ^


さて今回は、光熱費について見てみたいと思います。
IT音痴のへでですから、今使っているタブレットで表やグラフを書くことができません。
パソコンのデータをタブレットに送ることもできません。T^T
そこでパソコン画面を写真で撮るしかないのですよね。
見えにくいのですが、ご容赦くださいませ。🙇‍♀️


ハイ、見えにくくてごめんなさい。🙏
へでやに入居したのは、平成27年の秋です。
翌年の1月から12月までの光熱費の明細です。
へでは家計簿をパソコンでつけているので、集計の数字は多分正確です。^_^


分かりにくいので、グラフにしてみました。

予想通り年々、光熱費が増していますね。
人間、快適さを求めだすと歯止めがかかりません。
冬は動きやすく薄着になり、夏は室内で汗をかきたくありません。
令和になって働き方改革をして、家に居る時間も増えましたしね。
ガス代は床暖房が大きな割合を占めています。
ガス会社がサービスで寝室、LDK、洗面所、トイレに床暖房をつけてくれましたが、
まんまとその計略に引っかかっているへでですが、もうこの環境からは離れられません。
エアコンは冷房専門となりました。
ガス代は電気代に比べて割高な気がするのは、へでの偏見でしょうか?(^^;


そして売電額ですが、残念ながら年々減っています。( ̄^ ̄)


家に居る時間が長くなると、どうしても電気を使います。
太陽光発電ちゃんは頑張って働いていても、
へでがエアコンとテレビをつけてグウタラしていると・・・・・(^.^)
年々、エネファームちゃんも若さを失っていくでしょうし。
エネファーム君のお働きは、・・・・はなから当てにはしておりません。(-_-)


結局この5年間の光熱費はというと

初年度はZEHの家として、堂々のゼロエネルギー住宅となっています。*\(^o^)/*💮💮💮
でも節約意識は緩むもので、快適さをどうしたって求めるものです。
寒さで風邪をひいてはつまりませんしね。ましてやこのコロナ禍では。
ZEHの初期投資は忘れたことにして、年2万円以下の光熱費なら良いことにしましょうね。


オマケです。

平成13年は家族4人、節約の気持ちは一切なくバタバタ暮らしておりました。
平成16年では息子が家から出て、人口密度が緩和されました。
平成26年は家を建て替えるかリフォームで済ませるか、一人で悶々と考えていた時期です。

構成人が4分の1になっても、光熱費は4分の1にはなりませんよね。(^_^*)
まぁ、同じ一人暮らしでも、旧宅に比べてへでやは光熱費がお安くにはなりました。
そのためにかなりな初期投資をしたわけですが・・・・・(*^▽^*)
でも冬場の結露はなくなり、灯油を運ぶ手間もなくなり、
安全に快適に暮らせるようになりました。


味気ない数字ばかりだったので、庭の写真です。
ハナミズキが満開となりました。

最後までお付き合いくださってありがとうございます。😭


ではまた(^ν^)

×

非ログインユーザーとして返信する