ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

間取りの変遷〜寝室・和室

間取りの変遷を水回りを中心に見ていきました。



コロコロと目まぐるしく変わり、積水ハウスさんにはご苦労をおかけしました。
それに比べて寝室と和室は、それに付き合わされただけで大きく変わりはしませんでした。


これは早い時期の間取り図です。

これは最終の間取り図です。

寝室は、水回りの位置が逆転した結果、そのとばっちりでやはり位置が逆転し、
書棚とパソコンコーナーを入れたせいで、その分広くなっただけです。
和室の位置はほぼ変わっていません。
板の間部分が床の間になりました。
しいて言えば、当初は玄関から直接出入りができるようになっていました。
ちょっと変わった感じで、提案を受けた時に新鮮に感じたものです。
でも、残念ながら玄関内に靴箱を置くところが確保できないのです。
そして最大の落とし穴は和室の広さでした。
大壁和室(6.4帖)という記載がありますね。
実は、和室は間取り図でこんな感じに移り変わっていました。

へでは、積水ハウスさんはメーターモジュールということを聞きかじっていたので、
畳の大きさもそれに準ずると勝手に思い込んでいました。
旧宅の畳サイズ(本間)より小さくはならないと信じ込んじゃっていました。
そして、7.4帖が6.4帖に変わったことにも気づきませんでした。
だって、畳の枚数は同じだったんですもの・・・・・(-_-)
間取りの移り変わりに気を取られてしまっていました。
結果、旧宅の6帖間よりも大幅に小さくなり、
へで的には4.5帖の大きさに近いものとなってしまいました。(T ^ T)
畳なんてものはその空間の広さに合わせて、自由に作って敷けるものなんですね。
お布団は3セット敷くと、掛け布団が重なってしまいます。
押し入れも当然、旧宅のものよりも窮屈です。
もしかしたら、エネファーム君の場所取り(赤矢印)のせいかなと疑っているへでです。

そして、当初の全体図と比べて、小さい家なのに、
いえ、小さい家だからこそ凸凹の多い家となりました。
変化が生まれたといえば聞こえが良いですが、坪単価は確実に上がっていますよね。
へでがいろいろ注文を付けたせいですから自業自得でしょう。(^◇^;)


へで一人がプロ相手に打ち合わせを重ねた結果、完成した間取りです。
他に住友林業さん、パナホームさんの間取り図も出来上がり、見積もりが届きました。
そうしていよいよホームメーカー決定となるわけです。
決定後は、内装、外装、設備機器の選定など
またまた盛りだくさんの打ち合わせの連続です。
そして旧宅からの引っ越し、へでやへの引っ越し・・・・・
お家を建て替えることは、本当に莫大なエネルギーが必要です。
フルタイムの仕事の片手間に乗り切るには、かなりきつい活動でした。
でも、6年前だからこそできたのかもしれません。
いろいろな失敗もありますが、今、快適にステイホームできるのは、そのご褒美でしょう。


では、また。(^ν^)

×

非ログインユーザーとして返信する