ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

神隠し( ̄▽ ̄)

春、春、春ですね♪

河津桜も満開になりました。
へでやも春に合わせて、ちょっと模様替え。

話はコロっと変わります。(^^)


昨日の朝、洗濯しようと昨晩使ったマスクをいつもの置き場所に取りに行きました。
(へでは眠るときには、相変わらず布マスクを着用しています。朝には外れていますが。)
あれっ!フックに掛かっていません。。。。枕の下にも、ベッド周りにも。
小さなものではありませんから、すぐに見つかると思い、朝食の支度をしました。
食事を終えて、片付けをして、掃除機をかけてもまだ見つかりません。
こういうことが近頃増えてきました。💦💦💦
亡き旦那サマは探し物が得意でしたが、今ではお願いするすべもありません。(^^;
こういうときには、諦めが肝心。『神隠し』と思うことにしています。


でも、先日は「神隠し〜!!」とはいかないことが起きました。
へでは洗濯後は使った洗濯ネットをすぐに片付けないで、このようにしています。

決して見映えの良いものではありませんが、湿気を取るまでの辛抱です。
洗濯機のふたも開けたままにしておきます。こうしておくと気持ちよく使えます。
そしてもう一つ気になるところがあります。


①は柔軟剤投入口、②は洗剤、漂白剤投入口です。

②のところは、へでは漂白剤のみ入れ、洗剤は直接洗濯槽にダラ〜〜〜と入れています。
のぞいてみてもカビは大丈夫みたいです。
問題は①です。
1年ほど使った後に外してみると、立派な赤カビさんがお住まいになっていました‼️
外した所の本体内部にも‼️( ̄^ ̄)
いくら博愛主義者を目指すへでも、カビさんとはお友達にはなれません。

そこで毎回、①は外し、②は開いたままにしています。
そして外したものは洗面台の上に置いて、乾かしています。

そうなんです!・・・・・そこで『神隠し』です。(^_-)

この部分が見当たらなくなったのです。
転がりやすい形状ですから、床に落ちたと思い、探しました。
洗面所一帯、洗濯かご、洗濯機の下と這いつくばって、くまなく・・・・
あれあれあれ・・・です。
取り扱い説明書を見るまでもなく、
小さな何の変哲もないものですが、なしで洗濯すると、柔軟剤が洗濯槽に落ちてきません。
やっぱり必需品のようです。(*_*)
こうなったらローラー作戦です。
洗面所のゴミ箱、洗濯ネット入れ、洗濯ネット、洗面台の引き出し、洗面所の戸棚・・・
ありません‼️ご祈祷でもするしかありません(T ^ T)


仕方なしに電器屋さんに電話しました。

型式を言うと、お取り寄せということでした。それまでは柔軟剤は無しのお洗濯でした。
2日後、届いたということでお店に取りに行きました。

「柔軟剤を入れるところの小さなキャップみたいなもの」というへでの説明をちゃんと理解して、注文してくれていました。💮
正式な名前はサイフォンキャップというのですね。おみそれいたしました。m(__)m
消費税込みで792円でした。再び、おみそれいたしました。m(__)m


それをつけて洗濯すること数日。洗濯ネット入れをふと見ると、あるではありませんか⁉️
サイフォンなんたらサマが・・・・
あんなに探していたのに。ネット入れも確かに何度か見た記憶があります。
やっぱり神隠しだったんですね。
買った方のキャップは袋に入れて保管しました。
また神サマがイタズラしたときに備えて。f^_^;
これからも、神サマに遊ばれることが増えそうです。💦💦💦
(マスクはまだ、神サマが返してくれません。^^;)


ではまた。(^O^)

×

非ログインユーザーとして返信する