ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

1年間暮らしてみての思い・・・設備機器その12

おはようございます。

ようやく金曜日です。

カレンダーを見ると、もう今年もわずかです。

1年経つのは早いのに、週末までは長いこと!(*_*)


まだまだ設備機器編です。

ここまできたら、続けるしかありません。(^.^/)))~~~

今回は洗面台です。

洗面台のシンクが樹脂製であることにビックリ!は以前に書きました。

最近は、樹脂製が多いそうですね。

でも、へでは陶器が好きです!

ゴシゴシこすらないと、掃除した気がしません。

ゴシゴシこすってはいけないなんて、汚してはいけないっていうこと?

洗面台は顔しか洗ってはいけないの?(+_+)

打ち合わせの初めのころには、洗濯用のシンクも希望していましたが、

間取りの関係でいつしか消滅しました。

洗面台を小さくしても、

洗濯用のシンクを取り付けていた方がよかったかなと、今では思います。

あまり考えたくありませんが、

将来的には、必要になるんじゃないかと思います。

寒い日や夜間に外付けの水道のお世話になるのは、つらいですよね。


水栓は、おしゃれではありませんが、機能的に満足しています。

以前は蛇口の元に水がたまって、水垢がつきがちでした。


収納は、引き出し式にしました。

上段にタオル、下段に洗剤や石鹸、シャンプーのストックを入れています。

取り出しやすいです。

1番下には体重計を入れる小さな引き出しが付いていて便利です。


鏡裏の収納も細々したものが入っています。

裏の面にも鏡が付いていていると、

いちいち閉めなくても鏡が使えるのになと思います。

旧宅では、洗面台横に並んで収納棚を設け、扉は裏表とも鏡を付けていました。

使い勝手抜群でした。


他に収納としては、プリーツカーテンをこの前取り付けた小さな戸棚が洗面所内にあります。

以前と比べて大幅に収納量が減りましたが、十分足りています。(^▽^)


ところで営業氏は、当初は造作のカウンターを奨めてくださっていました。

わざわざお宅訪問を設定して案内していただきました。

ホテルのようでステキでしたが、お値段も結構なものでした。

洗面所が独立していればおしゃれですが、

へでやの場合は、脱衣所を兼ね、洗濯機も置いているのでパスしました。

でも、将来的には洗面台下に足を入れる空間があるのはいいですよね。

おしゃれの次元ではなく、座って洗面、身繕いができますから。

今、足腰が弱って来ている母の様子を身近に見てそう思います。


水回りはもっといろんな備えをしておくべきだったかなと思ったり、

でも、備えをどの程度までするのが良かったのかと思ったり・・・。

洗面台は、住宅設備機器の中ではそんなに高額ではないから(そうかな?)

必要に応じてリフォームだ!と開き直っています。


その時は洗面ボウルは絶対に陶器です!

エコミラーなんてつけません!

(以前書いたように、エコミラーの手入れにはホント閉口しております。(T△T))


続きはまた・・・。


さあ、今日一日、もうひと頑張りです。o(^-^)o

×

非ログインユーザーとして返信する