ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

ずっとスルーしていた24時間換気孔のお掃除なんですが・・・

天気予報通りの寒波ですね。
へでの住んでいる地域では降雪はありませんでしたが、
身が縮むような風が吹き荒れました。
最高気温の数字が普段の最低気温ぐらいです。
家に帰るとホッとします。♪家に~帰れば~♪です。(^v^)


さて本題です。
3ヶ月点検、1年点検、2年点検の時にカスタマー担当氏に
繰り返し言われたことがあります。
でもずっとずっと、知らんぷりのへででした。f^_^;

24時間換気孔の掃除です。
年末に居候していた娘のマンションの換気孔は、
天井にではなく壁にあったので、手が届きました。
外すと網が張ってあり、雑巾で拭き拭きすると、汚れが真っ黒に付きました。
建築時期が半年程しか違わないへでやでも汚れていないはずはありませんよね~
でも、へでやの換気孔は天井にあるのです。
椅子やへでが持っている2段脚立では手が届きません。(>_<)
う~ん(-_-)・・・義父のところから植木の剪定用の脚立を借りて来る?
ダメダメ、・・・ずっこけたり、どこかをガリッとしたりする可能性大です。


うん!💡

目に付いたのは、キッチンのワゴンテーブルです。
これなら椅子より高さがありますし、安定感があります。
ようやく重い腰を上げることにしました。

まずは、取り扱い説明書を出してきてお勉強です。
娘のところとは構造が違うみたいですね。
「あまりよごれないうちに(3ヶ月毎)お手入れしてください。」の文字が目に痛いですね。o( _ _ )o
まずはやり易そうな寝室から。

キャスターが付いているので、ワゴンの移動は楽チンです。

位置が決まったら、キャスターのストッパーはきっちり留めておきました。
両端に手を添えて下に引くと、パカッとカバーが外れました。
あれっ、これだけ?説明書と違いますね。
確かに若干の埃が付いていましたが、
手で届く範囲の所を拭く以外にはどうしようもありません。
ちょっと肩透かし・・・(+_+)


次はいよいよ本丸のキッチンと洗面所の間にあるところです。

うっかり忘れていましたが、換気運転のスイッチは止めておきましょうね。
今度も手を添えて下に引くと、パカッと外れました。
説明書と同じスプリングが見えます。
吸い込みグリルを横にずらせて、
スプリングから引っ掛け金具を外そうとしましたが・・・

あれれ・・・奥の方のはうまく外れません。


いくら手が届くといっても、今度は首が悲鳴をあげそうです。
しかも家では裸眼でいるので、金具の細かい部分がよく見えません!
こんなに外れにくいものは、外した後にまた元に戻すのも難しそうです。
無理は禁物ですよね。
ということで、そのまま埃を払って拭き拭きです。
またまた肩透かしです。
外気を吸い込む部分は、娘のところのようにきっと汚れているのでしょうが
これ以上は手の施しようがありません。(-_-)
ついでに近くのドアの上辺りを拭いておきました。


順番でいけば、次は和室ですが、やめておきました。
換気孔の汚れよりも、
ワゴンの上にへでが乗った時の畳のダメージの方が大きそうな気がします。(^-^;


目に見えない汚れはスルーです。(ヘ。ヘ)
5年点検の時まで封印です。
カスタマー担当氏に潔くお小言をいただきましょうね。(^^;


玄関のプチ模様替えをしました。
春が待ち遠しいですね。

×

非ログインユーザーとして返信する