ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

3年間の汚れと傷・・・見ないふり(^_^;)

へでやは3年目を経過して、それなりに馴染んできました。
住民はへで一人。
幼い子もペットもいないので、散らかすのも汚すのも犯人はへでです。(^^*)
まぁ、ほどほどに掃除をして、ほどほどに見ない振りをして過ごしています。
今回は、ちょっとだけ点検をしてみました。


玄関ドアには、明かり取り、通風用にガラスと網戸が入っています。

定期的に拭くようにはしていますが、雑巾にしっかり汚れが付きます。
デザインと機能優先で掃除のことなど考えないで選択したツケですね。


和室の壁です。


塗り壁風の壁紙は、ルンバちゃんとは余り相性がよくありませんでした。
ルンバちゃんがこすった跡は、拭いてもきれいにはなりません。
和室にはルンバちゃんはおでいり禁止です。


入居当初から懸案事項だった白木の敷居です。
業者さんに白木コーティングしてもらっていますが、いまひとつの仕上がりです。
普段はから拭き、たまに固く絞った雑巾で拭いています。

息子のお嫁さんだけが、踏まないように気を遣ってくれています。いい人です。(^.^;


へでやは、壁紙は白なので、埃は目立ちませんが、巾木もコーキングも白です。
これは経年劣化できっと汚れがついちゃうだろうなと思っていました。
はい、その通りでした。f^_^;
埃が最も付きやすい洗面所です。

濡れティッシュで拭き拭きです。
巾木やコーキングはデリケートなので、普段ははたきをかけるだけですが、
やっぱりいつの間にかこの状態です。


トイレの方の巾木やドアも久しぶりに拭き拭きしました。

キッチンのコンロ前はのコーキングは最も汚れ易いところです。
旧宅では白ではなくグレイのコーキングで、汚れが目立ちませんでした。
今回もそう希望したのですが、

タカラスタンダードの方から白いワークトップには、合わないと言われてしまいました。

拭いてもやっぱり油分が染み込んで少しずつ黄ばんできています。
強力な洗剤投与はまだしていません。見ない振りです。(^-^;


そうそう、人工大理石のシンクですが、以前こんな記事をあげました。



2年点検の時に、カスタマーズ担当氏に告げると、あっさりスルーされました。
以後、へでも完全にスルーしています。
今回、じっくり見てみました。

傷は確かに残っていましたが、見る角度を変えると見えません。
その傷に汚れが付着して黒ずむということにはなっていません。
旧宅のステンレスシンクに比べても手入れはこちらの方が楽チンです。


傷といえば、やっぱり床ですね。
へでやは、タモ材の挽き板です。
おっちょこちょいのへでですから、よく物を落とします。
携帯、文具、かばん、スプーン、時計、リモコン、飾り物・・・( ̄_ ̄|||)
それによく耐えていますが、へでが今のところ確認しているのがこの2つの傷です。

どちらも寝室です。犯人はへで以外には考えられません。(*_*)
見ない振りです。(^^;


こちらは入居初日にへでが組み立て家具の引き出しを落として
見事に深々と傷を付けたところです。

1ヶ月点検の時に修復していただきました。
触っても全く違和感がなくて、今回、撮影の時にその場所を捜した程です。
タモ材はおっちょこちょいのへでには、相性が良いようです。(ヘ。ヘ)


汚れも気が付いた時に濡れティッシュで、チョイチョイと拭くだけです。


汚れといえばここもなかなかのものです。
寝室とリビングの間の仕切り戸です。天井から床までの戸なので、レールがあります。
ルンバちゃんでは、ここの溝はきれいにできません。

定期的に拭き拭きです。
拭けばきれいになるのでよいのですが、厄介なのはこちらです。
戸の両端にある戸当たりです。

引き渡しの時、これは絶対黒ずむなとへでは確信しておりました。
これって張替えることができるのでしょうか?
また機会があったら、カスタマーズ担当氏に伺おうと思います。


サッシのレールの溝もなかなか手ごわいところです。
中を覗かないのが賢い処し方です。
表面だけなら、ガラス拭きのついでにチョイチョイと拭くだけで大丈夫です。


へでは、子育てを終了してからは、大掃除はしないことにしています。
師走は忙しいし、寒いです。
どうせ年末年始には、人口密度が増して汚れますしね。
第一、一人暮らしでは人手が足りません。


ということで、気がついた時に、負担にならない程度にほどほどにお掃除です。
100点なんて目指さずに、ほどほどにです。
及第点を少しずつ下げていくのがストレスをためない秘訣です。
きれい好きな人は歳を重ねても及第点を下げられず、
きれいにできない自分を攻め、手伝ってくれる人に不満をもってしまいがちです。
家のためではなく、自分がご機嫌で過ごせることが大切ですよね。(^v^)


今年はこれでおしまいです。
つたないブログにお付き合いくださいましてありがとうございました。
皆様、良いお年を!(-^〇^-)

×

非ログインユーザーとして返信する