ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

5年点検のお知らせを受けて

今年は梅雨が長引きました。


湿気が多いと何となく椅子の滑りまで悪くなりますね。
好湿潤はお肌だけにして欲しいものです。^ ^
そんな中、久々に積水ハウスさんからお便りが届きました。

ついに、へでやも5年点検の時期が来ました!
日程希望と共に、気になるところも伝えるようにとありました。
気になるところ????
ありがたいことに、すぐには思いつきませんでした。
♫家に帰れば〜積水ハウス〜♫の生活を当たり前のように過ごさせてもらっています。
でも、そこはやっぱり文句言いのオバさんの本領発揮で、必死に?絞り出してみました。

へでやの外周に敷き詰めている砂利ですが、踏み固めたり、
車の出入りや風で運ばれたりで部分的に薄くなったり、細かくなったりしています。
へでがプランターを置いているところ、苗を植えたところは、土が混ざっています。(^^;

西側の和室前と南側のデッキのところとは粒の大きい砂利を敷いています。
こちらは、5年前と大して変わりはありません。
良いお働きをしています。


思い起こせば1年点検の時にも気になって、砂利を追加してもらいました。


そして昨年の秋には、ホームセンターで砂利袋をいくつか買ってばら撒きました。

ここはまた思い切って、トラックでバサッと追加したらと思いつきました。
全然家のことではありませんね。(^.^)
まぁ、いいかと投函したら、じきに点検日を知らせるお電話がありました。
そして砂利の見積もりに伺いますとのことでした。
早速カスタマー担当氏の御来訪です。
お久しぶりです。


何か他に気になるところはありませんか?との仰せに
ダイニングのカウンターに壁紙との隙間が若干あったので、おずおずと告げると

たちどころに埋めてくれました。(左上写真)
反対側の方は、まだ大丈夫でした。(右上写真)
電光石火のお働きです。
壁紙は月日が経つとどうしてもつなぎ目に隙間が生じやすいそうです。
ということは、へでやの壁紙さんたちは、頑張っているですね。💮💮💮


厚かましいオバさんの真価を発揮して、もう一つお尋ねしました。
へでやの南側のサッシのところには金具を取り付けています。
タープとかすだれを掛けるためのものです。

ずいぶん前に息子ファミリーとデッキでバーベキューをしたとき以外は
5年間、全く使っておりません。( ̄∇ ̄)

今年初めてアサガオを植えて、とうとう急ごしらえでこんな使い方をしました。
百均のお店で、ネットを買えば良かったと後から思いました。(T . T)
性格と不器用さが滲み出るものです・・・・・
まぁ、それは置いといて、実は必要とされているのは、こちらの方なんです。


玄関側です。
向かいに義父の借家があります。
借家の方の主な生活は、こちら側ではないので、
へでやのプライバシーが損なわれることはないのですが、
それでも灯をともすと丸見えです。やっぱりちょっと恥ずかしいですよね。^ ^
なぜ、透明ガラスにしたのでしょう・・・・・・
なぜここに金具を取り付けなかったのでしょう・・・・・・
6年前のへでに言いたいです。
サッシに金具の後付けはできないのか、うかがってみました。
無理だそうです。(T . T)

外壁に金具を取り付ける方法はあるそうですが、あまりお勧めできないと言われました。
担当氏のお勧めは、軒に金具をつけることでした。
・・・・・ふ〜むふむです。


思い起こせば、パナホームさんの設計では、
この窓の前にいくつか枕木のようなものを地面に立てていたような気がします。
外壁のアクセント、窓の目隠しを図ったものです。
植物を絡ませることもできますよね。
近すぎると窓掃除に支障が出ますし、
遠いと車のハンドルさばきの下手っぺなへでの邪魔になるかもしれません。
具体的な距離感が図面では分からなかったのでスルーしていました。
今なら、実際にイメージしやすいので、一考の余地があるかもしれません。
近所の工務店に相談した方がいいのかな?


気になることは、5年点検と関係ないことばかりでした。f^_^;

×

非ログインユーザーとして返信する