ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

緊急事態宣言があっても・・・・

緊急事態宣言が沖縄以外は解除されました。
コロナがこのまま鎮静化していってくれたら良いのですが、どうなんでしょうか。
義父母は無事にワクチンをかかりつけ医でうってもらいました。
2回とも、とくに体調に大きな変化はなく、ありがたいことです。^_^
へではというと、最初は秋頃にうてれば上々と思っていましたが、
近頃接種が急ピッチとなりましたよね。

先日職場で「大規模接種」での優先接種の案内が来ました。
これだと7月中には2回の接種を終えるみたいです。
へで的には、1日でも早く接種を終えたいという気持ちなのですが、
車を不慣れな市街地まで運転して行くよりは、
徒歩圏内のかかりつけ医でうってもらいたい気持ちも大きいのですよね。
結局、接種希望者リストに名前を入れておいてもらい、
自治体からの接種券が送られて来るのを待つという二股作戦にしました。
もちろん、ドタキャンはしませんよ。^^
この先、どうなるでしょうね。


さて、そんな世間の思惑をよそに、庭では雑草がすくすく成長しています。(^^;;
サルスベリの葉っぱには、今年もうどん粉病が絶好調です。

他の木にはなく、サルスベリだけが例年被害を受けるのです。

今年もお酢を噴霧することにしました。
今年はリンゴ酢ではなく、シブチンで穀物酢です。^^
当てにしていた義父の噴霧器は、調子が悪く、今年はハンドスプレーでしました。
予備のスプレー容器がないので、トイレ用のを借用です。
まぁ、その辺りは大目に見てください。(^^)


ネットで見てみると、酢の希釈率が結構アバウトです。
へでもアバウトな人間ですが、ここは、穏便な方を選びました。
先ずは、白くなった葉っぱは散髪✂︎です。
スッキリした所で、上の方からシュッシュッとしていきました。

1本だけですから、噴霧器の準備・片付けを思うと、こちらの方が手軽です。
アバウトな人間はこういう時、親の仇ぐらいに噴霧しちゃいます。(^。^)
余った液はその辺りの木々に噴霧していましたが、さすがに指が痛くなって終了です。
梅雨明けにもう一度要チェックです。


こんもりしていたペチュニアもちょっと散髪しました。
長い期間咲いてちょうだいね。💕

去年のサルビアのこぼれ種が芽を出していました。
抜いちゃうのはちょっとかわいそうなので、余っていたプランターに植えました。

また、水やり場所が増えちゃいました。(*´ー`*)
同じく去年の日々草のこぼれ種からも芽が出ていました。
小さいものはポットに移し、大きめのものは残していたら、早々と花をつけました。
花をつけている苗を買って来るよりも気長ですが、愛おしい感じです。

同じく無料でもらっていた種の芽も大きくなったので、ポットから鉢に植え替えました。
無事に花をつけますように❣️
花が終わって先端を散髪していたナデシコが2度目の復活です。
派手さはありませんが、可憐な感じです。


小さな成長を見守りながら、日々を過ごしていくことにしましょう。


ではまた(^O^)

×

非ログインユーザーとして返信する