ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

庭もようやく冬仕様

今年もやっぱりお庭の仕事をサボり、師走を迎えてしまいました。
去年は年末年始に遊び過ぎた結果でしたが、今年は理由なくずるずると先送りです。
日々草、サルビア、ペチュニアが元気すぎると毎年言い訳しているのですが・・・(*^^*)

今年は、気を取り直して昨日ようやく腰を上げました。
まずは、溝掃除です。
なぜかと言うと溝掃除も実はサボっていて、溝に土砂がたまっているのです。
ナイル川の下流のようにはいきませんが、この土を利用すれば一石二鳥です。

義父のところから一輪車と年季の入ったスコップを拝借し、
エッサホイサと土砂をさらえました。
草もちょいちょいと寄り分けました。

それを作業場になる庭の片隅に運んで、おろしました。
思ったより土砂は少なかったです。ちょっと残念。
それに買って来たバーク堆肥250円なるものを入れました。

続いて義父宅にあった油かすと腐葉土、石灰、日々草を植えていたプランターの土を入れて混ぜ混ぜです。
あるものは何でも入れちゃう、へでのお料理と同じです。( ̄▽ ̄)

葉ボタンは、職場の近くで買い求めました。
1個50円を12個買ったら、6個おまけにおじさんがカゴに入れてくださいました。
家に帰って植えてみると、????1個足りませんでした。
へではとうとう、10以上の数は数えられなくなりました❗️
おじさんも数えようとはしないで、お金を受け取ってくれました。f^_^;


右上の苗はワケありの値引き苗です。6個で668円でした。
そしてパンジーは、12個で、398円です。
「どんな色の花が咲くのか、お楽しみ❤️」とプレートが掛かっていました。
ものはいいようですね。(^_-)
まぁ、楽しみにしておきましょう。
チューリップの球根は1個10円でした。在庫処分といった感じでした。


それらをポンポンと植え込んでいきました。

元気に咲いている日々草は抜いてしまうのがやっぱり忍びがたく、変則的な状態です。
お買い得パンジーの苗の中に、3個ポットの色が違うものが入っていました。

高貴な生まれのお方と男前な方です。

一般庶民のものと違いが出るか、お楽しみです。(^.^)


今回プランターを新たに6個も買ったのは、へでやの構造に関係します。

へでやの花を植えているところは、全て軒下なんです。
雨が降る日にも水やりが必要なんです。(T_T)
これってちょっと悲しく、ちょっと恥ずかしいですよね。
そして軒が欲しいところには、軒がないに等しいのです。
軒のことなんて、な〜にも考えていませんでした。
玄関横は、自転車を置けば良いのですが、オンボロママチャリではね・・・・・
これからは、長く留守にする時には、雨のあたる所一ヶ所に運んでおけます。


ついでに、がんばっているのをご紹介。
1度も水やり、施肥をしないで夏を乗り切った名も知らない花。
すごい生命力です。

ペチュニアとサルビアは、へでやでは宿根草となり、年中咲いています。????です。
サバイバルに打ち勝っています。
紅葉したアジサイです。初夏と晩夏に2度花をつけました。????です。
もう、剪定しなくてはいけません。


今回も結局はやっつけ仕事、ケチンボ仕様となりました。
ないよりはあった方がいいという、へでやの花々です。
でも溝掃除にプランター運びで、昨日はトレーニングセンターはパスしちゃいました。
お風呂前の準備運動?よりも、筋肉を使ったような気がします。(^_^)

×

非ログインユーザーとして返信する