ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

キッチンシンクの断捨離?

今朝も普段通りに起きました。

早めに起きると、午前中が長く感じられてうれしいですo(^-^)o

仕事の日は嫌ですが・・・。


気温が上がる前に庭仕事をしました。

へでやの庭なんて、子猫の額の半分ほどですが、

日当たり良好、水はけ抜群なのです。

だからこれからの時期、水やりをすると草が元気一杯生えてきます。

植えたものは枯れていき、植えていないものははびこっていく・・・・

これがへでやガーデンの宿命です。:(T-T):


それでも今朝は少しだけ頑張って、繁りすぎた山吹の枝を剪定し

ツゲに絡まる謎の蔦状の茎を取り除きました。

新しく植えたツゲも横に広がるように、上の方を剪定。

頑張れ!先輩たちに負けるな~って応援して。(^O^)


草取りもちょこっとしました。

へでやのお掃除の心得「本気にならない」にしたがって

草でも、許せないものだけ?選んで取りました。

気に入られた草が、園芸家によって品種改良されて売られるようになったのです。

ハーブなんてどう見ても草そのものですよね。

だからへでやでは、遠目に見て許せる草とそうでない草を区別(差別?)します。

わたくしは、地球の緑化に貢献します!

なんてね・・・・・・横着なだけです。(^.^/)))~~~

ツゲを植えたのも、世間様から雑草が見えないためでしたからね。


さて、お家の話題です。

へでやのキッチンシンクです。

以前にも書きましたが、排水口の蓋(排水プレート)は使っていません。

そして使用後は、アミカゴを百均の水切りネットからはずして干しています。

小物入れには、洗剤とくず入れを置いています。

くず入れは、普段はジッパーが付いている袋を使っています。

一杯になったらそのままごみ箱行きです。

日曜日の午後にウィークデイの常備菜を作るときには、

野菜クズがたくさん出るので、

その時だけは二重のナイロン袋に入れて捨てるようにしています。

気がつかれましたか?

お馴染みのスポンジやタワシがありませんよね。

へでがそれらを使わなくなってもうすぐ1年です。

タカラスタンダードの講習会で、ラップを使うことを知りました。

最初は半信半疑でしたが、泡立ちも良く細かいところも洗えます。

何より良いのは、日光消毒、煮沸消毒の必要がないことです。

使用後は水気を絞って前のくず入れにポイです。

作り置きしたものをレンジでチンすることの多い生活なので、

ラップはほぼ毎食使います。

それまでは、そのまま捨てるだけでしたが、

簡単リサイクル?です。

小物入れもすっきりして掃除が楽です。(^▽^)

×

非ログインユーザーとして返信する