ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

ゴミステーション考察

町内会役員デビューして半年が経ちました。
今までずっと同じ町内にいる義母に役員をしてもらっていましたが、
義母も高齢となり、今回からはさすがにもう頼めませんよね〜
罰が当たって地獄に落とされます。(^^;
今まで町内会費や赤十字、社会福祉協議会などの寄付金の集金、
回覧板の回覧、市の広報誌の配布、神社のお札配布などを主にしてきました。
本来ならこれに各種のスポーツ大会、夏祭り、敬老の日や神社の行事、秋祭り、研修視察などが加わったはずなのですが、
コロナ禍の影響で行事は、去年に引き続いてほぼ全滅状態でした。
仕事が少なくてありがたい反面、やっぱり淋しいものですね。
行事がないので、役員会の開催も5月以降無くて、
先々月の公民館の掃除当番で久しぶりに役員同士、顔を交わせました。
スポーツ大会では出場選手がいなくて、
知り合いにお願いして出場してもらっていたという話も聞きました。
市からの交付金とか、学区全体での付き合いとか、いろんなしがらみがあるようですが、
行事のメリハリを考える時期に来ているのかもしれません。
役割分担としてへでは、廃油回収というお仕事を承っています。
2人で受け持っていて、へでは後半期が担当です。
月に1度、決められた土曜日にゴミステーションの廃油を回収して回ります。
長い間住んでいるのに、そんなことがされているのを今回初めて知りました。
油は自宅で使い切るか、固めて燃えるゴミに出すものと思っていました。
まだまだ未熟者です。(^。^)
我が町内には、ゴミステーションが5ヶ所あります。

へではそのステーションの鍵を先日引き継いだのですが、
そのうちの1ヶ所の存在を知りませんでした。(鍵左横の写真のステーションです。)
散歩のついでに町内をウロウロして不審者さながらに見て歩きましたが、?????
そして恥を忍んで、町内の人らしき通行人に尋ねて判明しました❗️
これでした‼️

実はよく通っている道の脇なんですよね。笑っちゃいました。
入り口が道に面していないこともありますが、全く意識できていませんでした。
というのも、へでの町内のゴミステーションは、位置が若干偏在しています。
黄色枠内が町内です。AからEがゴミステーションの位置です。


へで的には、CとDの間にあると思ってウロウロ探していたんです。
AとBとC、DとEが割と接近しています。
それに比べてCとDの間には高台があり、見晴らしは良いのですが、
ステーションまでの道のりは結構高齢者には負担だと思います。
住宅の密度とかステーションの場所確保、長年の慣習などで
この配置になっているのでしょうが、苦情が出てないのが不思議です。

このあたりにもう一つぐらいゴミステーションがあってもいいんじゃないかと思いました。
ステーションは住宅に近過ぎず、遠過ぎずがいいですよね。
特に高齢になると、ゴミを捨てに行くというのは結構な負担になると思います。
へでやはかなり恵まれているなぁと改めて思いました。

ゴミステーション内部です。
5ヶ所とも、きちんと管理されていました。💮
我が町内をちょっと誇りに思いました。(*^o^*)
ポリタンクが廃油入れです。
予想通りほとんど廃油は入っていませんでした。
皆さん、家庭で処理されているのでしょう。
3月まで頑張ります✊


ではまた(^o^)

×

非ログインユーザーとして返信する