ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

その後のエネファームく〜ん

ひと雨ごとに寒くなってきました。
暑がり、寒がり、文句言いのへでです。(^_^;)
寒いときには床暖房、暑いときにはエアコンが基本のへでやです。
さて気になるのは光熱費です。
今年の10月、11月の光熱費の明細です。
パソコン画面を撮影した見えにくい映像ですいません。(◞‸◟)

光熱費がマイナスということは、ありがたいことです。
太陽光発電ちゃんのおかげです。💮
この2ヶ月はエアコン、床暖房をほぼ使わない時期です。
つまり、ガス代はお湯を沸かすことに限定されています。
電気代は、キッチンのコンロと照明他電気製品で使った電気です。


これは昨年の同じ時期の光熱費の明細です。

比べると今年の方がお利口さんですよね。
気候のせいもあるかもしれませんが、大きく異なる条件は、これです‼️

今年はこの2ヶ月間、エネファーム君を切っておりました。
お風呂のお湯は、エネファーム君の作るお湯ではなく、直接ガスで沸かしていたわけです。
(エネファーム君はエアコンを使う夏場は、張り切ってお湯を沸かしますが、
エアコンを使わない季節は、電気使用量が少ないためお湯を沸かすのをサボります。)


まぁ、念のためエネファーム君を動かしていた過去5年間の光熱費の平均をご覧ください。

昨年1年間と大きな違いはありませんよね。
こうして比べると、今年の数値だけがちょっと違いますよね〜(^。^)

エイっとグラフにしてみました。
マイナスのグラフはかえって分かりづらいですね。失敗です。( ̄^ ̄)

光熱費でいくら儲かったかというふうにすると・・・・

へでやでは、この2ヶ月を見ると、エネファーム君は不要ですね。
一人暮らしの渋チンのオバさんは、電気はこまめに消します。
毎日のお風呂のお湯も、ジャカジャカ使いません。
ガスを使って発電し、おまけにお湯を沸かすというエネファーム君も
へでやでは働き甲斐がないですね。

無料の太陽の光で電気を作り、
余った電気は電力会社に買っていただくというシステムがへでやでは適しています。
エネファーム君が働いていると、お湯欲しさについつい電気を無駄遣いしてしまう本末転倒なへでなんです。
電力会社が余剰電気を買ってくれるのも残り4年足らずです。
それまでにちゃんと先行投資が回収されるかは、これまた?????ですが、
少なくともエネファーム君よりはマシかな?
・・・あ、でも、エネファーム君には補助金やら床暖房無料設置の恩典がありました。
床暖房の心地よさは格別です。
床暖房でガスを使ってガス会社に貢献することにしましょう。
へでやがオール電化住宅だったら、どうだったのかなと今でも思います。
(ムスコの家は積水ハウスのオール電化住宅です。営業氏は同じ人です。)
そんな選択は、何も考えていませんでした。
7年前のへでに忠告したいです。
営業氏に費用効果をシュミレーションしてもらいなさいと・・・・・。


エネファーム君とも、あと4年足らずのお付き合いです。
その後は、エコジョーズ君にお任せしようと思います。
でもこの機械はそのままここに鎮座し続けるのでしょうか?
へでやの道楽ムスコといった感じですね。(*^_^*)
結局は、へでの勉強不足のせいです。
子どもに罪はないってことでしょうね。


ではまた(^_^)

×

非ログインユーザーとして返信する