ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

ムスメのマンションetc.

今回もまたムスメのマンションの話題です。
いくらムスメの人生最大のお買い物とはいえ、ひつこく書くものです。
まぁ、もう少しだけお付き合いください。
今回はあれっと思ったことを書き連ねます。^_^


エレベーターが2つあります。
15階建なので、一つではちょっと待ち遠しいですよね。
エレベーターは使用されていない時には、1階とムスメの階に待機してます。
だからたいてい待たないですぐに乗れます。ラッキー✌️です。

あれっと思うのは、エレベーターの向かいの謎の空間です。
共用スペースなんでしょうか?
何にも使われていません。なんかもったいないです。
緊急時にでも使うのでしょうか?設計者の意図がへでには分かりません。(´∀`)


一番もったいないのは、エントランスホールです。

集会室を兼ねているらしいのですが、普段は全く人けがありません。
駅近の立地なので、この空間に事務所か店舗を入れていれば家賃収入が入りますよね。
ゆとりの演出なんでしょうが、渋チンのへでから言わせれば、もったいないに尽きます。


こちらは居室の玄関土間です。
靴箱の下には照明まで付いておしゃれですね。
今のところ、ここに物を置いて塞ぐことはしていません。
ずっと頑張って欲しいものですが、この照明を点けることはあるのかな?(^_^*)
そしてよくよく見れば、このタイルは大理石のようです❗️

さらによくよく見れば、欠けているところ発見‼️
天然素材ですから、仕方ないですね〜💦💦💦


カーテンボックスが天井ピッタリに付いていて、スッキリしています。

でも洗濯のためにカーテンを外すには、リビングテーブルの上に椅子を載せないと届きません。( ̄∇ ̄)

寝室の方は、カウンターの上によじ登って、アクロバティックな姿勢で外しました。
へでは決してちびっ子ではありませんが、これは結構大変な仕事でした。


洗面所のタオル掛けは光沢を抑えたステキなものです。

でも、若干低くてタオルが洗面台に付いてしまいます。
これを付けた人は、きっとへでみたいなアバウトな性格だったのでしょう。(^_^;)


キッチンとリビングの間のカウンターです。上と下に収納があって、とても便利です。
今は片付けていますが、物を気軽に置くことができます。
へでは、料理本やタブレットを置くことが多いです。

残念なのは、ここにコンセントがないことです。
リビング横にはコンセントのある、いい感じのカウンターがあるのですが、
やっぱりキッチンカウンターにコンセントがあると便利です。
へでやのキッチンテーブル脇にもコンセントがありません。

親子で残念ポイントです。( ̄▽ ̄)


お次は、クローゼット、トイレ、納戸のドアです。

建具が今までのマンションに比べて割と重厚な感じです。
取手も光沢を抑えたゴールドで、おしゃれです。
でもね、へでは灯りのスイッチを消し忘れるのです。
消し忘れていたら、スイッチの灯が緑色にならないで、オレンジ色になるのですが、
それをちゃんとチェックできる人間なら、消し忘れなんかしません。(キッパリ!T^T)
安っぽくなるかもしれませんが、ドアの上部に小さな窓をつけていてくれたらと思います。
へでやのクローゼットでも、うっかり消し忘れることが多いんです。

玄関や洗面所の灯りをセンサーライトに自分で付け替えたムスメですが、
この3ヶ所は付け替えていません。ムスメには支障がないのでしょうね。(*^_^*)


洗面所と寝室の間に結構大きめのウォーキングクローゼットがあります。
クローゼットには防虫剤をと思って買ってきました。

でも、ドアの下の空間が結構大きいのです。
これでは、防虫剤の効果は怪しいものです。
高層階のマンションには蚊が入ってきませんが、クローゼットにも虫は来ないのでしょうか?
防虫剤自体不要なんでしょうか???
なんて言いながらへでやのクローゼットはというと・・・・

上にも下にも立派な空間がありました❗️
7年過ぎても虫害はありませんから、まぁ大丈夫なんでしょう。(*^^*)


ベランダは今までの中で一番広々としています。
真南に向いているので、天気の良い日には面白いほど洗濯物が乾きます。

でもね、風がある日は、高層階だとさらに風が強くなります。
丈の長い物を干す時には要注意です。
周りの壁に洗濯物が当たらないように、竿の位置や洗濯物の干し方に工夫が必要です。
万一当たっても悔いのないように、へでは壁を手当たり次第拭いてから干します。(^_^*)


何だか文句の羅列となってしまいましたね。( ^_^)/~~~
最後はいいなと思ったことを書きましょう。
トイレの時に書き忘れていました。

便座の縁に折り込みのないのは掃除しやすいですね。
ムスメの掃除の強力な相棒、ルンバちゃんも便器の両脇奥まで入れます。
よかったね✌️です。


持ち出し臨時家政婦が時々居候させてもらうためには、今回の記事は極秘事項ばかりです。


ではまた。(^_^)

×

非ログインユーザーとして返信する