ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

お久しぶりのパリ③

ひつこく今回もパリの旅行の思い出です。
どうぞ、お付き合いください。
今回の旅もホテルはパリの1ヶ所だけ。そこからパリ市内とその周辺を巡りました。
最小限の荷物だけで動けるのが好きな2人です。
ムスメは絵画鑑賞が好きなので、美術館巡り優先。
へではムスメの影響で絵画鑑賞も好きになりましたが、博物館巡りが元々は好きです。
ですが、外国での博物館巡りは、解説文に難儀します。
大体、その国の言葉と英語とが併記されることが多いのですが、どちらもへでには・・💦
学生時代を思い出して、英文解釈を試みますが、
1行に2個も3個も知らない単語が出てくると、学生時代同様お手上げです。
ところがです‼️こんな便利なアプリがあるのですね。もうビックリです(*^▽^*)

言語を設定してスマホをかざせば、こんな感じで立ち所に翻訳してくれます。
対象言語も英語、スペイン語、仏語、中国語、独語、アラビア語、露語、韓国語といった
有名どころの言語だけでなく、聞いたこともない名前の言語まであります。


旅行中、ルクセンブルクにも行ってきました。
パリから特急電車で1時間の外国旅行です。

中世に迷い込んだような街並みがステキです。
へでのお目当ては、環状城壁と国立歴史美術館です。
マニアックな場所ですが、ムスメは付き合ってくれました。親孝行ですね。💮
博物館では、違った世界が見ることができてワクワク💓ですが、

こうして説明文を読むと、さらに面白いです。😍
もうアプリサマサマです。\( ˆoˆ )/


もちろん美術館でも絵画の解説文がサラリと読めて有り難かったです。
音声でも変換できるので、ちょっとした会話のやり取りにも便利です。


こうしたものができると、学生さんはどうなんでしょう?
英文解釈の宿題を辞書を片手に悪戦苦闘するのは、もう昔話となるのでしょうか?
今では小学校から英語の授業が行われるようになりました。
新しいものを入れると、何かの授業を減らさないといけませんよね。
読書を含めた国語の授業が割りを食うのではないかと危惧してしまいます。
外国語は単なるツールと割り切って、母国語の研鑽する方が良いのかもと思ってしまいます。
本格的に外国語を学ぶ必要のある人だけが、高校、大学で学んでもいいのかも。
へでのような人間は、英文解釈の学習は頭の体操の一つだったと思うしかありませんね。
実生活の役には全く立ちませんでした。( ̄^ ̄)
労多くして報われませんでした。
これからの外国語教育を考え直した方がいいんじゃないかと思った次第です。


この旅行で、今政府で取り沙汰されているライドシェアなるものも経験しました。
この日は、前半はへでの好みでフォンティーヌブロー城をくまなく見て歩きました。
何の興味もないムスメもよく付き合ってくれました。

後半は、すぐ近くなので、せっかくだからバルビゾン村に行くとムスメが言います。
「晩鐘」とか「落ち葉拾い」で有名なミレーゆかりの村だそうなんです。
まぁ、これだけ付き合ってもらったので、付き合わないわけにはいきません。
どうやってそんな田舎に行くのかと思ったら、ムスメはやおらスマホを出してポチポチ。
すると、10分も経たないうちに車が近づいて来て止まりました。
ムスメが何やら確認して、乗るように促します。
運転しているのは30代の男性で、この日は日曜なので通常の仕事はお休みだったようです。
帰りも同じようにポチポチすると、今度は20代後半の女性の車が来ました。
近頃は人手不足で、タクシーを呼んでもなかなか来てもらえません。
この旅行の時にも、スーツケースがあるので、自転車というわけにもいかず、
駅までタクシーを頼もうと営業所に電話して、5つ目でようやく受けてもらえました。
それを思うと、本当に便利だなぁと思いました。
ドライバーはビジネスライクな対応で、車もこぎれいでした。
でも、もし事故に遭ったら、もし極悪人だったら(妄想です^ ^)と思うと・・・・💦💦
なかなか難しいものですね。
でも、運転免許証を返上したら、移動手段は公共の乗り物、タクシー、自転車、徒歩です。
前者2つは、アテになりません。後者2つもさらにアテにならなくなります。
残るは車の自動運転実用化しかありません。へでに間に合ってくれるかな?
ライドシェアが安心して、使えたらいいなぁと思いました。


ではまた。(^_^)

×

非ログインユーザーとして返信する