ヘデのおうちストーリー

旦那様はせっかちにも千の風となり、子育ても卒業したヘデが2015年10月に平屋を建て替えました。その成り行きと現在の生活雑記を綴ります。ブログ超初心者です。

床下点検口の位置はどこに?

西城秀樹さんが亡くなられて、ショックです。
若いときにはもちろん、病を得てからの生きる姿勢に憧れていました。
華のある、本当にかっこよい方でした。
亡くなられた報道があってから、その歌声が脳裏にずっとこだましています。
ご冥福をお祈りします。


今日の話題は、思いっきり地味です。
床下点検口のことです。


床下に潜ることができる所を一カ所は設けなければいけないようですね。
旧宅には、キッチンに2連式の床下収納庫を設置していました。
リフォーム前の家でもキッチンに床下収納庫がありました。
そこから潜って、薬剤を散布したり、定期的に点検したりしていたようです。
そうそうリフォームの際、浴室をユニットバスにしたら、
浴室隣の洋室にも点検口を設置しました。
ちょっと体裁が良くないので、抵抗したのですが
点検に是非必要と言われて押し切られました。
こちらはキッチンのより4分の1くらいの大きさではありましたが・・・
どちらにしても、その上を踏むとちょっと違和感がありますよね。
よく動き回るキッチンでは尚更です。


物がぐんと減ったへでやでは、床下収納庫は設置しませんでした。
床にひざまづいてフタを開け、物を取り出してまた閉めるという行動は
年齢を重ねるとちょっときつくなりそうですよね。
それよりは、姿勢を変えないで物を取り出せる方が楽チンです。


でもやっぱりどこかに点検口は必要なんですね。
初めの図面では、浴室の入口についていました。

こんな感じです。
やっぱりお風呂に近いところが1番必要性が大きいのでしょうか?
足拭きマットを置けば目立たないということなのでしょう。


でも、へでは足拭きマットは普段は使いません。
洗濯、乾燥が面倒なので・・・横着者だもので(^^;
一人だと洗い場で身体を拭いて、
最後にタオルを床に置いて足で踏ん付けちゃえばオッケーなんです。


ということでこの場所は却下です。
設計氏が次に選んだ場所は、寝室のWICの中でした。
最初の所からそんなに離れていません。
ここなら、目立ちません。

しかも、よく使う物は入口に近いところに置いているので、
奥まで行く頻度は低いのです。

ただ一つの短所は、作業する人がここまで入ってきちゃうことだけです。f^_^;
まぁ、全てにオッケーというわけにはいきませんよね。
今までに1度、引き渡し後しばらくして監督氏が入って来られました。
床下の写真を撮り忘れていたんだそうです。


よく歩き回る浴室前、洗面台前、キッチンに比べたら良い場所だと思っています。
設置場所を確認してくださった設計氏に感謝です。(=^_^=)
言われていなかったら、へでは気付かないでスルーしてしまい、
後できっと凹んでいたと思います。


♪憂鬱など吹き飛ばして 君も元気出せよ~♪
歌声に後押しされて、元気を出して日々を過ごしたいものです!

庭仕事の流儀・・・へでやの場合

GWも終わり、また日常が戻ってきました。
戻れる日常があることをありがたいと思いましょうね~


さてGW中に封印?していたへでやの庭。
適度な雨と日照で、大変なことになっています。(^.^;
草は元気いっぱい我が世の春を謳歌し、
若芽が出た枝葉は好き放題に伸びています。
ちょっと目を離すと、もうこれです。(^^;
でも、GW明けからずっと頑張って働いてやっとの週末なのに・・・
・・・遊んだツケですね・・・(T_T)


こんな時には自分をなだめすかして、ご機嫌をとって・・・
ゴミ袋一杯分だけでいいよ!💞
時間は30分にしましょうね!✨
お昼からは、好きに過ごしましょ!🎶


重い腰をあげて、いざ参陣です!
草を毟りました。
人類皆に無限の博愛精神で接している義母は、こと雑草に関しては容赦ありません。
義母の庭は、草が生えない土壌なのかと疑いたくなります。
朝夕、小まめに根っこまで草を「取って」います。
自分に無限の愛を注いでいるへでは、草を「毟り」ます。
根っこが残っていようが、運よく引っこ抜いていようが気にしません。(ヘ。ヘ)
手当たり次第毟っちゃいます。
ゴミ袋がドンドン膨らんできます。
なんかちょっといい気分🎵
次は枝葉の剪定です。
手間のかかるツゲは初めからパス。まだ許容範囲とします。
後は、スッパスッパ✂✂✂✂✂💨💨だんだん気分が盛り上がってきました。(^∇^)
昔、伸びていたムスメの髪の毛を工作ハサミで切って、
ムスメには泣かれ、旦那サマには叱られました。
以後ムスメは、促さなくても散髪店に行くようになりましたとさ。f^_^;
将来天国の花園に迷い込んだら、草木の怨霊がへでをつまんでポイッかな?


気がついたら1時間を越えていました。

ゴミ袋も3個になっていました。🎊🎊🎊
成果はというと・・・

どちらがBefore、Afterかお分かりになりますか?
いいんです、いいんです、これで。😜
またすぐに草は生え、枝葉は伸びちゃうでしょう。
するとまたへで流の毟り毟り、スッパスッパ✂✂です。
綺麗でなくても、人が手を加えているという痕跡が多少とも出ていればね。
それでいいんです。(^u^)


それにしてもウッドデッキの下は草が生えませんね。
2年半、ただの1本も生えて来ません。

この大きめの砂利は、なかなか優秀で、
ウッドデッキの無いところでもめったに草は生えません。
コンクリートにしなかったので、
ウッドデッキ下が猫ちゃんたちの社交場になるのではないかと危ぶんでいましたが、
その痕跡もありません。
2年半、全くのノーメンテナンスです。
ウッドデッキ下に潜って草取り、掃除なんて、この先もごめんこうむりたいものです。


ついでに玄関の飾りもちょっと交換。

昼からは、GWでゲットした抽選券、割引券を手にお買い物に出かけました。✌

ニッチって・・・

連休も後半に入りましたね。
昨日は、2時間程休みを取っっちゃいました。
明るいうちに帰宅の途につくと、人生観が変わりますね。(^.^;


今回かなり前に下書きをしていたものです。


ニッチという言葉は、へでやが建った後にブログを見るようになって知りました。

飾り棚として、皆さん、とってもオシャレに取り入れられていますね。
実はニッチという言葉は知らなくても、
旧宅のリフォームの際には、いろいろなところの壁をくり抜いていました。
限られた空間のリフォームなので、余裕のあるスペースなんてありません。
もう壁をくり抜くしか、空間を作ることはできなかったためです。
キッチンでは、コンロ横に調味料棚をステンレス素材で作ってもらいました。

ダイニングでは、ちょうど洗濯・物干しスペースに行くドアをがあったので、
そこを潰すついでに飾り棚にしました。

洗面台右横にも、小物入れの棚を作ってもらいました。
奥行きが浅いので、ちょい置きの場として使い勝手がとても良かったです。

洗面台の後ろの壁には、タオル掛けのバーを付けてもらいました。

洗面台左横の鏡も壁厚を利用しています。
扉を開けると、中に棚がずらりとあって
扉の裏面も同じように鏡がついています。
洗面台の鏡と組み合わせると三面鏡となって重宝しました。
ニッチというものではないかもしれまでせんが、同じように壁厚を利用して
トイレにも物入れと消臭温風暖房がセットになっているものを取り付けました。

図面などではなく、棟梁に直接「ここにこんなふうにお願いします。」と
お願いしたものもあります。
奥行きはとれませんが、それだけに使い勝手は良かったです。
特にタオル掛けは、洗濯・物干しスペースに行く通路に
出っ張ることなくタオルが取り付けられて便利でした。
きっと何かの雑誌で見かけて、飛びついたのでしょうね。
(まさかブログをするなんて思いもよらなかったため
良い写真がほとんどないのが残念です。
旧宅を取り壊す1週間前に撮った写真がかろうじてありました。:(T-T):)


さてさて、今回のへでや建築では、
玄関当たりにニッチがあった間取りもありましたが、
間取りが二転三転するうちにいつしかなくなりました。
へでも、ニッチにまで気を配る余裕もなくしていました。
まぁ、内装工事のときに言っても何とかなるかな、なんて先送りしちゃいました。
ところが、旧宅のリフォームの工事と違って
積水ハウスさんで建てる工事の進行の速いこと速いこと!
気がついたらもう下地ボードが張り終わっていました。
下地補強を追加でお願いしたいところさえも間に合いませんでした。(>_<)
相変わらずのへでです。


ということで、へでやにはニッチというものが一切ないのかというと・・・
・・・それがあるのです!

これです。
キッチンのところに一カ所だけあります。
引き渡しのある少し前に知りました。(^^;
玄関モニターを兼ねたHEMS君、
(へでやでは玄関モニターとしてしか使っていませんが・・・)
照明スイッチ、エネファーム君のモニター、24時間換気のスイッチが入っています。
下、右下部分の空間は謎です。f^_^;
「何か飾りましょう!」と言われても、この奥行きではね・・・
豆粒大のお雛様があったので置いてみましたが、
遊びに来た孫娘がエネファーム君のモニターの上に置き換えました。
こちらの方が、目線との高さが合うようです。


さて、へでが普段食事をしているキッチン横にも似たような機器がついています。

太陽光発電ちゃんのモニターと床暖房(リビングとキッチン・ダイニング)のスイッチです。
この子たちは、壁に直付けで、お家?は作ってもらえませんでした。
しかも、3つの間隔が微妙に違っています。(^^;


ニッチを作るかどうか、ちょっと聞いて欲しかったなぁと思います。
大きさ、奥行き、用途等、聞かれたらそれなりにへでも考えたでしょう。
外壁に面した壁ではないので、
断熱材が減ってしまうことを懸念しなくてよいところではないかなと
素人考えではありますが、そう思っています。
旧宅のリフォームでは、とにかく限られた空間で、
少しでも快適に過ごすために無い知恵を絞って考えたへでですが、
今回の建て替えでは間取りを考えることに一生懸命で、
残念ながらこういう細かなところに目を向ける余裕がなくなっていました。


いまさらこんな細かいことを言うのも、
人間の器の小ささを露呈するみたいで恥ずかしいです。
だから記事を書いたまま公開しないで埋もれさせていました。
GWですものね・・・公開してもいいかな?f^_^;